スペインの世界遺産ナビ

グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン

アンダルシア地方の都市・グラナダは、イスラム教徒の最後の王朝があったところです。

1031年、この頃既にレコンキスタによってイスラム教の王朝は崩壊し、20ほどの小国家に分裂していました。

レコンキスタの勢力には、カスティリヤ王国やアラゴン王国などがありましたが、イベリア半島南部では最後までこれらの勢力に対抗するイスラム教徒たちが残り、自分たちの王国を作りました。

こうしてできたのが、ナスル王朝(グラナダ王国)です。

グラナダにはイベリア半島各地を追われたイスラム教徒たちが逃げ込み、徐々に大きな都市になっていきました。

彼らの中には知識人や有能な職人などが多数おり、王族が彼らを庇護したことにより、グラナダで新たな文化が形成されていったのです。

ナスル朝を建国したのは、ムハンマド1世です。

そして、ユースフ1世とその子ムハンマド5世の時代に王国は最盛期を迎えます。

しかし、ムハンマドが亡くなると、権力抗争などが相次ぎ、ついにはスペイン王国を創始したイザベル1世により王朝は崩壊しました。

1492年のことです。

スペイン王国は言うまでもなくキリスト教国家でしたが、ナスル王朝時代に建設されたイスラム建築などは保護され、現在に至っています。

グラナダはスペインでも特にイスラム要素を色濃く残した場所で、東西文化の融合した街並みが非常に美しく、人々を魅了しています。

※世界遺産登録:1984年、拡大:1994年

グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン -2-

グラナダでは、ナスル王朝の歴代君主たちが様々な建築物を建設し、後世に残しました。

最も有名なのは、アルハンブラ宮殿です。

グラナダを訪れる観光客の殆どがこの宮殿を目当てにしているくらいに有名なところで、「スペイン・イスラム建築の最高傑作」といわれています。

アルハンブラ宮殿は、正確には城塞で囲まれた地区のことで、その中に宮殿やモスク、学校、官庁などがあり、現在ではホテルも経営されています。

宮殿は、ムハンマド1世が城塞として着工し、その後、徐々に敷地を拡大し、最終的には14,000m2もの面積を有する所になりました。

そこに、王族の夏の離宮・ヘネラリーフェなどが建設されました。

宮殿の建設に最も力を入れたのは、ユースフ1世とムハンマド5世の親子です。

この時代に宮殿はより豪華に、より巨大になりました。

その外観は、一見とても簡素ですが、中の装飾はまさに「イスラム建築究極の美」です。

特に壁に施されたアラベスク模様は大変細かく、言葉に代え難いほどの美しさです。

アルハンブラの各建物にはどこも見事な庭園があり、そこで見られる自然美もまた見ものです。

アルバイシン地区は、かつてイスラム教徒の居住地があったところで、日差しの刺激をやわらげる白い壁の家々が連なり、現在も当時のイスラムの面影を残しています。

この地区もまた、豪華なアルハンブラと併せて観光客の人気スポットになっています。

スペインの世界文化遺産

スペインの世界自然遺産

スペインの世界複合遺産